木星の曲に合わせて光舞う
ハウステンボス美術館をぶらぶらと見た後・・・
結構見ごたえがありました。一階のカフェで小休止。
このカフェ、部屋を暗くして宇宙の中でコーヒーを飲んでいるようです。
不思議だったのがこの絵。光の加減で絵自体が光っているように見えます。どんな仕組みなんだろう・・・と絵を眺めていると、外からホルストの組曲惑星の木星が流れてきました。
何事だろうと外に出てみると・・・おお、これは素晴らしい。
曲に合わせて光が踊ります。光の宮殿・ジュエルイルミネーションショーというイベントで、15分に一回、7分くらい続いていました。ハウステンボスは秋から冬にかけて光の王国ということで、園内、イルミネーションに飾られます。
こちらはパレスの表側。
このライトアップも幻想的です。
この後、パレスを後にし、光の王国を探検します。
« 王宮はハウステンボス美術館 | トップページ | HTB光求めてアムステルダム »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ああ、修学旅行(2022.07.04)
- ラジオ・キーウ(2022.05.01)
- ヨコハマはやっぱりオサレ(2021.12.16)
- 草原でワンワン鳴いた大ネズミ(2019.12.11)
- 晩秋のイチョウ色づく西郷さん(2019.12.07)
コメント