フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 肥前町いずれ牡丹か芍薬か | トップページ | 蕨野の棚田に輝くサンシャイン »

2017年5月24日 (水)

肥前町いずれ牡丹か芍薬か(その2)

さて、引き続き芍薬園を歩き回ります。

13133920img_9206

白いのや赤いの、ある程度花の種類がまとまるよう植えられています。


13134033img_9209

桜や梅もそうですが、やはり花はつぼみから開花した直後が一番可憐できれいです。


13134531img_9222

この辺りは赤系の花のゾーン。


13134627img_9227

13135255img_9262

13135431img_9267

いろいろな花を交配させて種類を増やしているのでしょうね。


13135520img_9272

13135623img_9276

13135709img_9281

13135957img_9295

なかなか楽しめました。しかしここ、牡丹芍薬のシーズンが終わったらどうするのでしょうか。今回の芍薬園は、牡丹のシーズンに比べると明らかにお客さんが少なく、ちょっと心配になってしまいます。

« 肥前町いずれ牡丹か芍薬か | トップページ | 蕨野の棚田に輝くサンシャイン »

佐賀だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 肥前町いずれ牡丹か芍薬か(その2):

« 肥前町いずれ牡丹か芍薬か | トップページ | 蕨野の棚田に輝くサンシャイン »