月照らす川にホタルが乱舞する
もう6月に入ってしまいました。唐津ではもうホタルが乱舞しています。
唐津市某所。ホタルが多い九州ですが、ここのホタルの数は半端ではありません。
この日は三日月。月の光が反射する川の上に、ホタルの光の川が流れていました。
それに何と言っても、ここには人が全く来ません。時々車が通過しますが、こんなところにホタルがいるとは思わないのか、そのまま通過していきます。
場所を変えてこちらは山の中。もう10時に近かったのでホタルもお休みモードになっていたようでした。
« 筑後川赤い鉄橋たそがれて | トップページ | 鹿島市の祐徳稲荷へ行ってみた(その1) »
「佐賀だより」カテゴリの記事
- 引っ越し騒動記2018(その5)(2018.04.21)
- 引っ越し騒動記2018(その4)(2018.04.19)
- 引っ越し騒動記2018(その3)(2018.04.18)
- 引っ越し騒動記2018(その2)(2018.04.17)
- 引っ越し騒動記2018(その1)(2018.04.14)
幻想的な風景ですね。
ホタルが飛んでいるのは、大学生の頃、京都嵐山で見たのが最後です。
いいなぁ~~見たいなぁ~~(^^♪
投稿: yui | 2017年6月 7日 (水) 12時39分
>yuiさん
子供の頃、嵐山の奥の清滝や大覚寺近くにもホタルは飛んでいましたが、そことは比べ物にならないくらい、「ココ」は飛んでいます。
yuiさんもブログで書かれていた場所の近くですよ。
北九州も意外とたくさん飛んでいました。
福岡近郊では糸島とかにたくさんいそうですね。
投稿: くわ | 2017年6月 7日 (水) 19時58分