フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 夏休み感想文を書いてみる | トップページ | 筑肥線肥前長野へ行ってみた »

2017年8月13日 (日)

夏や!(蕨野の棚田編)

梅雨が明けたものの、晴れてはいるが梅雨の延長のようなじめじめした油照りの空模様が続いた唐津地方、最近ようやく夏らしく「カラっ」とした気候になってきました。

Img_4525

やってきたのは定点観測地、蕨野の棚田。稲が青々と成長しています。


Img_4493

棚田とはよく名付けたもので、近くで見ると確かに棚のように見えます。


Img_4495

ここの棚田の特徴は何と言ってもその高さ。10メートル近くありそうな石垣はまるでお城の石垣のようです。


Img_4477

Img_4512

八幡岳も奇麗に見えています。山の向こうは武雄。


Img_4463

Img_4521

こちらは大平の棚田。


Img_4528_hdr_1

しかし、最近は過疎化高齢化でこの棚田が維持できないとのこと。ところどころ休耕田も見られました。

« 夏休み感想文を書いてみる | トップページ | 筑肥線肥前長野へ行ってみた »

佐賀だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏や!(蕨野の棚田編):

« 夏休み感想文を書いてみる | トップページ | 筑肥線肥前長野へ行ってみた »