フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月29日 (木)

濡れた衣干して乾かす百年桜

全国的に桜の開花が早いですが、ここ唐津も例外ではありません。

Img_6255

唐津の桜と言えば唐津城が有名ですが、佐用姫伝説が残る衣干山のふもとに衣干山百年桜が満開になりました。


Img_2874

これは3月27日。ちょっとつぼみが残っていて、9分咲くらいでしょうか。これくらいがほのかなピンク色が残っていて奇麗です。


Img_2878

Img_2885

この百年桜はソメイヨシノではなく山桜だからでしょうか、花の色は白っぽく、葉の芽も出ています。


Img_2929

そして遠くには唐津城。ここの足元の桜も満開でしょう。


Img_2920

これは翌28日の状況。写真では分かりませんが、昨日よりたくさんの人が来ています。


Img_2969

ベンチで弁当を食べながら花見をする人や、ストレッチをしている"ゆう"。


Img_2976

一日違うだけで、開花がかなり進みました。

Img_2983

地元の人しか来ない桜の名所でした。

2018年3月26日 (月)

鳥踊るドライブインで飲んだくれ

珍しく、二回連続でグルメネタ。
伊万里に「ドライブイン鳥」というローカルなドライブインがあるのですが、ここはいつも長蛇の列で入店待ちになるくらいの人気店です。ただ、交通がやや不便なところで、いつもは車で行ってお持ち帰りの唐揚げ弁当を買う程度ですが、この唐揚げがおいしいのなんのって。一度、ここの普通のメニューを食べてみたいと思っていました。

ここの姉妹店で福岡県の糸島に糸島店があります。ここなら電車で行って、アルコールを呑みながら焼き鳥定食が食べられるので、イソイソと行ってみました。

Img_6218

やってきました、ドライブイン鳥糸島店。JR加布里駅から徒歩15分程度です。


Img_6220

店内の様子。ユーリon ICEのポスターが貼ってありますが、アニメの劇中、ユーリの練習リンクの壁にもドライブイン鳥の広告が描かれているので、ご存知の方もおられるかも。


Img_6222

店内の壁画。なかなか面白い絵です。


Img_6232

一番定食を注文。二人前です。


Img_6223

一応やきとりということになっていますが、目の前の網で焼く焼き肉スタイルです。


Img_6226

そしてこれが若鳥の唐揚げ。味は伊万里店と微妙に違います。


Img_6229

ドライブイン鳥名物の鳥めし。これで一人前。とにかくウマイ。


Img_6236

飲み物は勿論ビールと、日本酒。とっくりとお猪口には鳥が踏ん張っています。残念ながら伊万里焼ではなさそうです。

[ドライブイン鳥]

2018年3月 5日 (月)

イカだけでなかった唐津のうまかもん

唐津の有名な食べ物と言えば呼子のイカの活け造りですが、地元の人はこんなところがお気に入りです。

Img_2018

やってきたのはここ、JR筑肥線の・・・


Img_2052

浜崎駅。浜崎、ここは夏の浜崎祇園祭が有名です。


Img_2021

ここは昼間は駅員さんがいます。


Img_2023

これが駅舎。昭和のたたずまいです。


Img_2022

そして駅前はこんな感じで、駅前食堂、駅前旅館と、これまた昭和の典型的な駅前風景です。(ただし旅館は廃業している雰囲気でした)


Img_2036

そして駅からとことこと歩いて、ここは諏訪神社。夏の祇園祭はこの前で大きな山笠をぐるぐる回すおおまぎりでクライマックスを迎えます。


Img_2041

そしてこれがその山笠。高さを人間と比べてみれば分かりますが、博多の祇園山笠よりもずっと高く、10メートルくらいはあります。


Dscf7292

そしてやってきたのがココ、本日の目的地「ステーキハウス蜂」。ガイドブックにも載っているお店で以前から気になっていたのですが、天気も良く暖かかったので、この日に参上した次第です。


Dscf7271

やはり人気があるようで、15分ほど待ち入店、3,200円のステーキのセットを注文。カウンター席だと目の前で焼いてくれます。


Dscf7276

焼きあがったら最後にブランデーでファイアー。


Dscf7279

肉が焼きあがりました。もちろんアツアツのステーキと、ビール。このためにわざわざ歩いて行ったのです。どんだけ呑み助やねん。


Dscf7282

そしてすべてが焼き上がり、ビールも二本目。


Dscf7287

最後にコーヒーも出てきます。ああ旨かった。海の幸もいいですが、たまにはこういう肉食系もいいものです。[ステーキレストラン蜂]

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »