フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 恋の浜先に浮かぶは日出の石門 | トップページ | 初立池いずれあやめかかきつばた »

2018年7月 6日 (金)

アガパンサス梅雨の晴れ間に蝶が舞う

伊良湖岬の帰り道、道路脇にアガパンサスが咲き乱れていました。

Dscf3627

梅雨の晴れ間の青い空から降り注ぐ日差しに、碧い花が透き通ります。


Dscf3608

そんなアガパンサスの向こうから、何やら黒い物体が。


Dscf3613

黒いアゲハ蝶でした。雨が降ると飛べないので、この隙に一生懸命蜜を吸っていました。

« 恋の浜先に浮かぶは日出の石門 | トップページ | 初立池いずれあやめかかきつばた »

愛知だより」カテゴリの記事

コメント

いつものことながら、くわさんの写真はとても綺麗ですね。
一眼レフのデジカメでしょうか?
風景写真より、こういった接写の写真で、腕前がわかる気がします。
いいな~~


東海地方も大雨のようですが、大丈夫ですか?

>yuiさん、コメントありがとうございます。

今までウデは良かったのですが、カメラがイマイチで、ミラーレス一眼に買い換えました。
yuiさんにお褒めをいただいて、カメラも喜んでいると思います。

雨は岐阜の方はひどかったようですが、こちらはほとんど降らず、豊川用水が無かったら雨乞いの祭りが必要なほどです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アガパンサス梅雨の晴れ間に蝶が舞う:

« 恋の浜先に浮かぶは日出の石門 | トップページ | 初立池いずれあやめかかきつばた »