フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ミュージカル・ノートルダムの鐘 | トップページ | 渥美半島キラリと光る光岩 »

2018年11月 3日 (土)

生産量日本一の電照菊

渥美半島にやってきて、きっと奇麗な星空が見られると思っていたのですが・・・

02231610_l_02231610_dscf212

なんと渥美半島は日本一の電照菊の産地だそうで、夜空を煌々と照らしています。


02231513_dscf2126

特に秋は冬のシーズンに向けての出荷のピークなんだそうです。


02225650_l_img_4757

こちらは浜松方面。


02225413_l_img_4750

こちらは田原市街。左端に蔵王山が見えています。


02224626_l_img_4741

これらの電照は料金が安くなる深夜電力を利用しているそうで、10時ころから益々明るくなってしまいます。

これではせっかくの星空が・・・ああ無常。

« ミュージカル・ノートルダムの鐘 | トップページ | 渥美半島キラリと光る光岩 »

愛知だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生産量日本一の電照菊:

« ミュージカル・ノートルダムの鐘 | トップページ | 渥美半島キラリと光る光岩 »