富士の後鷹と茄子がやってきた
初夢で縁起がいいとされている「一富士二鷹三茄子」は、富士が末広がり、鷹は高く、茄子は光り輝くの意味なんだそう。先日、富士が見られた後、今日はなんと鷹と茄子が同時にやってきました。
最近、すっかり星子さんから遠ざかり、天文ネタに疎くなっていましたが、今朝新聞を開けると、午前に部分日食があるとの記事。早速調べると午前10時くらいに最も欠けるとのことでした。
8時くらいは快晴で天気が良かったのですが、9時くらいから曇り出しすっかり諦めていましたが、10時前にちょうど雲間から太陽が現れました。
天高く、光り輝く、まさに鷹と茄子です。これで今年の運勢もバッチリです。
« 170km先から見た富士山 | トップページ | 北風に耐え忍んでハギクソウ »
「天体写真」カテゴリの記事
- 地球の影(2022.11.11)
- 月食がやっぱり主役(2022.11.10)
- 月に天王星が沈んでいった(2022.11.09)
- 久々に星子さんとご対面(2020.08.31)
- 地球照(2019.02.03)
コメント