フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 寒戻り何とか間に合う千葉の桜 | トップページ | 本日の走行距離だいたい10キロ »

2019年4月29日 (月)

10連休始まる千葉のポートタワー

世間様は10連休とか。わがくわの巣はまだ引っ越しのダメージが残っているのでどこも遠出をせず、近場の千葉ポートタワーに行ってみました。

Dscf8023

やってきました、千葉ポートタワー。何となく福岡タワーに似ています。同じ設計者でしょうか?


Dscf8049

この日は東京スカイツリーも良く見えていました。

Dscf8048

こちらは富士山。なんとかギリギリわかる程度。空気が澄んでいるとハッキリ見えるとか。


Dscf8050_1

こちらは幕張新都心。唐津、田原と田舎暮らしが長かったので、なんか久々の都会を見た感じです。


Dscf8052_1

こちらは製鉄所。北九州を思い出す光景です。


Dscf8096_1

このように千葉港は工業地帯に囲まれています。


Dscf8098

遠くには化学工場。煙突から火を噴いています。


Dscf8062_1

こちらは筑波山。ガマガエルが見えますか?


Dscf8110_1

タワーのふもとにはビーチもあります。ゴールデンウィークでたくさんの人でした。

« 寒戻り何とか間に合う千葉の桜 | トップページ | 本日の走行距離だいたい10キロ »

千葉だより」カテゴリの記事

コメント

コメント、暫らくです
そちらは青空のようでしたね
こちらは昨日まで 曇り/小雨が続いていました
房総からの
丹沢の上の富士山 昔、昔 ドライブの途中、鋸山から眺めたことを思い出します
石切り場の崖下覗きは 足がすくみます
唐津の町はアニメの聖地巡りで
遠くからの若者で賑わっています
私には何のことやらわかりませんが・・


>唐津散策さん
書き込みありがとうございます。
鋸山とか房総南部はまだ行けてないので、激込みの連休が過ぎたら行こうかと思っています。

唐津のアニメというと、例のスケートのやつでしょうか。
一度、再放送があったので、初めの方だけ見ましたが、伊万里にあるドライブイン鳥が印象に残っています。
あそこの唐揚げはホント、おいしくで、わざわざ何度も唐揚げ弁当を買いに行きました。
私にとっての聖地です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 寒戻り何とか間に合う千葉の桜 | トップページ | 本日の走行距離だいたい10キロ »