暮れてゆく2019反省会
今日は2019年の大晦日。恒例の反省会を始めましょう。
愛知県田原市で迎えた新年。ここは一月から菜の花が満開で、甘い香りで迎えた正月でした。
3月になると菜の花に加えて河津桜が彩を添えてくれます。
そして4月。恐怖の引っ越し。しかも今年は引っ越し業者が全くいなくて引っ越し難民に認定されてしまいました。たまたまみつけたレンタカーで自分で引っ越ししました。きつかったぁ~
引っ越し先は20何年振りの千葉。
千葉に来たからにはここへ行かないといけません。千葉・・いや、東京ディスニーランド。相変わらずたくさんの人人人・・・
そして年号が令和に代わった10連休。どこも人が多そうだったので近場で籠ってました。茂原牡丹園へ。
千葉というところは羽田へ着陸する飛行機の航空路の真下にあり、結構騒音がうるさいところです。
そして千葉県民になったらソフトバンクらロッテに乗り換えないといけません。携帯電話の話ではありません。にわかマリーンズファンに。
このブログらは書きませんでしたが夏休みは初ハワイへ。
とにかく日本人だらけで海外気分はゼロ。多分2回目は無いでしょう。しかも最終日に飛行機の遅延、無事帰国できたかと思うと・・・[ハワイ旅行記]
そしてその悪夢の成田空港へリベンジ。
ここは丘から滑走路が眺められるところでNHKの番組にも登場したところです。
最近は国際線の機材でも小型機が多いですが、さすがエンジンが4発付いていると迫力が違います。
総2階建て機。今度はどこへ行きましょうか。
と思って12月、やって来たのはまたまた沖縄。去年と違うのは首里城の正殿が消失してしまったこと。
去年行ったパリのノートルダム大聖堂や首里城、私が行くところ行くところ火事に見舞われてしまいました。来年は何処へも行かず静かにしておこう、そう思った2019年でした。みなさんよいお年を。
最近のコメント