フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 養老渓谷で紅葉狩り(その1) | トップページ | 千葉ポートタワークリスマスイルミネーション »

2019年12月19日 (木)

養老渓谷で紅葉狩り(その2)

さて、養老川沿いの遊歩道を川上に歩いてみましょう。

08131049_l_img_20191208_131

するといきなりこのような飛び石の堰があります。


08131110_l_img_8799

普通の人には訳ない堰ですが、杖を突きながら歩く"ゆう"にはちょっと一人では困難なので。介助しながら渡りましょう。しかし、狭いので介助する方が落ちそうになりながらなんとか渡り切りました。


08123921_l_img_8756

川の上流をみるとわずかな紅葉。もっと派手な色づきを期待していたのですが・・・


08124357_l_img_20191208_124

対岸にキャンプ場がありました。

08124438_l_img_20191208_124

このくらいの寒さならキャンプをすることは不可能ではありませんが、営業していない様子。先の台風被害があったのかもわかりません。


08124846_l_img_20191208_124

冬の日差しを浴びながら歩きます。

08125011_l_img_20191208_125

途中、四阿がありました。この辺りのモミジは黄色く色づいています。


08125058_l_img_20191208_125

残念なことにここから少し先のところで通行止め。やはり台風の爪痕が残っているようです。


08125147_l_img_8764

仕方ないのでこの付近の紅葉を堪能。


08125238_l_img_8768

冬の光が透過してきれいですね。


08125459_l_img_8777

この辺りの色づきが一番きれいなので渋滞中。

08125525_l_img_20191208_125

千葉県一の紅葉の名所・・・


08125719_l_img_8787

「紅葉」というからには、赤いのも見たかったですね。

08130136_l_img_8790

あっ、赤いの発見。


08130226_l_img_8793

再びキャンプ場を通過し戻ります。


08130955_l_img_8797

以前テレビで見た養老川には滝があったようですが、もう少し上流のところにあるようです。

08131241_l_img_8804

太鼓橋の欄干にはたくさんの流木が絡みついていました。台風の大雨でこの高さまで増水していたのでしょうね。

08131444_l_img_8810

08131529_l_img_8813

千葉県一の紅葉の名所。やはり紅葉は京都に限ると実感したのでした。[京都の紅葉]

« 養老渓谷で紅葉狩り(その1) | トップページ | 千葉ポートタワークリスマスイルミネーション »

千葉だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 養老渓谷で紅葉狩り(その1) | トップページ | 千葉ポートタワークリスマスイルミネーション »