草原でワンワン鳴いた大ネズミ
ちょっと記事が飛びましたが、上野動物園、パンダを見た後付近をぶらつきます。
こちらは猿山。やや寒くなりかけているので体毛がもこもこしています。
そしてこちらは大ネズミ・・・ではなくプレーリードック。アメリカの草原で暮らしていましたが、この写真の左下のような巣穴を掘り、それに牧場の牛や馬が足を突っ込み骨を折ってしまうので、可哀そうにこのプレーリードックたち、駆除されていたそうです。
今では保護されてそんなことはないのでしょうけど。鳴き声は犬のように「ワンワン」鳴くことから「草原の犬」、つまりプレーリー・ドックになったんだそう。こちらも背中がもこもこでかわいいですね。
« 晩秋のイチョウ色づく西郷さん | トップページ | 養老渓谷で紅葉狩り(その1) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ああ、修学旅行(2022.07.04)
- ラジオ・キーウ(2022.05.01)
- ヨコハマはやっぱりオサレ(2021.12.16)
- 草原でワンワン鳴いた大ネズミ(2019.12.11)
- 晩秋のイチョウ色づく西郷さん(2019.12.07)
コメント