千葉のホタルがよみがえった
今から25年くらい前、千葉の某公園で「ホタル祭り」なるものが開催されるという事で、子供たちといそいそ出かけました。屋台の出店とたくさんの人出、きっとたくさんのホタルが飛び交うのだろうとわくわくして暗くなるのを待ちました。
やがて祭りのスタッフが現れて、手に持っていた虫かごのふたを開けるとそこから2、3匹のホタルが飛び出してきました。そのご係員はどこかへ消えて行きました。ええ~! たったこれだけ? 他のお客さんもブーイング。ま、都会ではこんなものだろう、もう二度と「ホタル祭り」には行くまいと心に決めたのでした。
それから25年、その会場とは違う公園でホタルが飛んでいるとのうわさを聞き6月2日にちょっと見に行ってきました。「ホタル祭り」で凝りていたので期待せずに行ってみたら・・・
おお、たくさん飛び交っています。
ここは有名スポットなのか、他にも何人か観に来られていて「わぁ、すごい」と感嘆の声をあげられていました。地元の人がホタルが生育できるように環境を整備されているようで、千葉のホタルはどうやら復活したようです。
[佐賀県のホタル]
« バラが次々に咲き初め | トップページ | 夏や! »
「千葉だより」カテゴリの記事
- ISS(国際宇宙ステーション)が千葉上空を通過(2023.03.17)
- ウッドデッキに積もった白い粉は・・・(2023.03.03)
- 紅梅白梅にも雪積る(2023.01.30)
- 蝋梅にも雪積る(2023.01.29)
- 千葉に雪積る(2023.01.28)
コメント
« バラが次々に咲き初め | トップページ | 夏や! »
こんにちわ、子供のころ以来の蛍の乱舞、まだ観れる場所があるんですね
唐津では花市場の近くで見れるそうです 2017の佐賀のホタルの場所は凄い、場所を詮索しましたが難しい、、、
コロナ禍で唐津も毎日のように数名の陽性者が出ています このところ下火に向かっていますが先行き不透明ですね
投稿: 唐津散策 | 2021年6月 5日 (土) 09時36分
唐津散策さん、2017年の佐賀のホタルの場所は唐津市内です。あの滝の下流です。地元の人には全く知られていないのでしょう、見に来る人は皆無でした。私も偶然発見した場所です。
最近はあちこちでホタルが復活しているようですが、どこも地元の人が環境を整備しているようです。
投稿: くわ | 2021年6月 5日 (土) 10時52分